こんにちは!幸せパンダです!
4歳の息子がいる、ワーママ(派遣社員)です。
「息子が小学校に入る2025年までに、セミリタイア(サイドFIRE)を達成する!」
という目標達成のため、日々仕事に投資に節約に頑張っています。
具体的には、
「現在の私の派遣社員としての収入(月23万程度)を、配当金やブログ収入などの不労所得+パート収入でまかなえるようにする。」
という目標を設定しています。
バート収入、配当金、ブログ収入を柱にすることを考えていますが、最近は本業が忙しくて、ブログ更新を頑張れていない状況です。
- 本業の残業代で収入アップ(投資に回せる)
- 本業での評価アップ
といういいこともありますが、子育て真っ最中ということもあり、本業が忙しくなると物理的に副業のための作業時間がなかなか取れない!
そんなジレンマに陥っています。
そして、最近は夫もセミリタイアを目指すようになり、色々と状況も変わってきています・・・。
目次
前澤さんのMZDAOに参加!
そんな中、最近の我が家のニュースは、
MZDAOに参加中!
ということです。
MZDAOは、あの前澤友作さんが主催する「みんなで会社を作ろうプロジェクト」に参加するためのオンラインコミュニティです。
実は前澤さんのツイートをフォローしていたので、MZDAOについて知り、興味を持ちました。
参加しようと思っていたところ、珍しくそういうのに疎い夫からも参加表明が!
超安定志向&勉強嫌いの夫がそんな提案をしてくるなんて・・・とびっくり!
よっぽど仕事辞めたいんだなって思った次第です(笑)。
夫曰く、
前澤さんのプロジェクトなら信頼できる!
だそうです。
MADAOとは
MADAOですが、読み方は「えむずぃーだお」です。
あの前澤友作さんが主催する「みんなで会社を作ろうプロジェクト」に参加するためのオンラインコミュニティです。
ちなみに、コミュニティ内では前澤さんのことをMZ(エムズィー)と呼んでいます(笑)!
非公開の情報も多いので、あまり多くは語れませんが、
簡単に言うと、みんなで会社作って、ワイワイやりながら進めていって、うまく行ったら何らかの報酬を得られるかも?というゆる~いながらも期待感溢れるコミュニティです。
でも、さすが月まで到達した男、前澤さん!
2022年8月に開始してから、すごいスピードで進んでいます!
- 現在のメンバー数は約22万人!
- 年内にメンバー数100万人を目指す!
- 事業提案が16,648件集まっている!
- 年内に事業スタートを目指す!
- 営業利益100億以上の事業を目指す!
- 現時点では、2日に1回MZの記事がアップされている!
- 記事によっては、コメント数が約6万件、アンケート回答数が約15万件のものがあり、非常にエンゲージメント率が高い!
- 記事を通してMZとのQ&Aセッションも行われている
ちなみに、事業提案はメンバーより募集し、前澤さんがすべて目を通した上で20件ほどに絞り、それをみんなの投票で選んでいくというステップになります。
私は提案できるようなアイディアがなかったので提案していませんが、あの前澤さんに自分の事業をチェックしてもらえるってすごいチャンスだと思いませんか?
スポンサードサーチ
MZDAOに参加するにはお金がかかるの?
結論から言うと、お金はかかります。
月額500円です。
お金がかかるのならやめた!という人も多いかもしれませんね。
でも、私は有料の方がいいと考えています。
なぜかというと、無料だとどうしても冷やかしの人が増えてしまい、コミュニティの質が下がると思われるからです。
有料と言うこともあり、本当にやる気の人が集まった、結構真剣なコミュニティとなっています。
自分ができることで参加すればOK!
さて、8月からの初期メンバーとして、実際にMZDAOに参加しています。
MZDAOにはマイページがありますが、マイページの情報によると私がメンバー登録してから64日経過しています。
これから何が起こるのか、ワクワクしています!
参加できるものに参加できればいい、というスタンスの自由なコミュニティなので、特にプレッシャーはなく、私のように子育て・仕事で時間があまりとれない、という人でも気軽に参加できると思います。
私個人としては、せっかくMZDAOに毎月お金を払って参加しているので、自分ができることには参加しよう!というスタンスではいますが、先日募集のあった事業提案書は私にはハードルが高すぎたので、参加していません。
そんな感じでできることをやればいいと思います。
ちなみに・・・夫は今のところ約2日に1回のペースで前澤さんが更新されている記事を読むだけです(笑)。
もちろん将来的に得られるかもしれない報酬は、貢献度によって変わってくるとは思いますが(そうじゃないと逆に不平等)、そんなに肩に力を入れずに参加してOKということをお伝えしておきます。
スポンサードサーチ
副業のお財布の一つになることを期待!
さて、私がMZDAOに参加した一番の理由は、副業のお財布の一つになる可能性を秘めているから、です!
私はセミリタイアという目標を掲げた2021年6月から、毎月目標の達成状況をご報告していますが、全然成果は出ていません(涙)!
アフィリエイト収入は下がる一方だし、他の副業をしようにも、本業と子育ての時間を取ると、私に残される時間は僅かで、なかなか取り組めないのが実情です。
そんな中、MZDAOに大きな希望を感じています。
マイペースに参加できて、将来何かの収入源になってくれたら・・・最高です!
セミリタイア達成のための一つの可能性になってくれたら・・・と期待!
また、夫と参加しているので、夫とMZDAOについて会話する機会があるのも夫婦共同作業という連帯感があっていいいなと感じる今日この頃です。
みなさんも、興味があったら参加してみませんか?
MZDAOの参加申し込みはこちらから!
前澤さんに元気をもらっています!