教育

5歳の子どもがくもんの学習スタート!科目は国語と算数の2科目を選びました!

こんにちは!幸せパンダです。

今日からくもんの学習がスタートしました。

教室日は毎週月、木です。

仕事が終わって保育園にお迎えに行ってから連れていくので、どうしても行くのは18時頃になってしまいます。

疲れてしまうかな〜とちょっと心配。

実はどの教室も17時〜18時は学童保育が終わった小学生でいっぱい。

18時以降は少し空いてくる印象ですが、私が行くくもんの教室は駅の近くにあるせいか、保育園帰りの幼児が多くて、18時過ぎも結構混み合っています・・・。

夫が飲み会などで食事がいらない日は、子どもと駅前で食事をしてから行くのもありかな?

そしたらしっかり相手してもらえるかもしれません。

 

結局国語・算数の2科目でスタート

私は毎回体験学習を受けるたびに、どの教科からスタートすべきかを聞いていますが、教室によって回答はいろいろです。

今回の先生にはできれば2科目でスタートして、無理と思ったら1科目に絞るのがおすすめ、とアドバイスされました。

どんどん内容が難しくなっていくので、そこで科目を増やすよりは、最初の簡単なうちに一気に両方進めた方が楽、という考えみたいです。

私も働いているのであまり時間はないので、1科目に絞るべきか悩みましたが、

  • 文字をきちんと書けるようになって欲しい
  • 本人が今数字に興味を持っているので、今のうちに学ばせたい

ということもあり、結局2科目スタートにしました。

月謝も当然2倍ですが・・・😢

 

 

くもんスタート時の息子のレベル

息子(5歳・年中)のくもんスタート時のレベル

国語:6A(ひらがなとカタカナは大体読める。書くのは自分の名前くらい)

算数:5A(30以降の数字の読みは怪しいレベル)

特に数字は家でほとんどやっていないので、やっぱり弱かったですね。

上記をベースに、運筆の練習や文字・数字のなぞりがきをプラスしていく感じです。

これからどのくらい伸びていくのか楽しみです!

 

 

スポンサードサーチ

鉛筆について

くもんの鉛筆を準備して行こうかと思いましたが、実は会員割引で市販のものより安く買えるんです!

ということで、教室で準備してもらいました。

当日息子にぴったりのサイズを選んでいただいた結果、4Bがちょうどいいサイズとのことです。

三角鉛筆用の鉛筆削りも必須です!

 

 

宿題の量

宿題ですが、2教科分で20〜30分程度です。

働きながらなので、時間のやりくりはなかなかしんどいですし、息子も保育園後になるので大変ではありますが・・・まずはやってみます。

 

親子共々慣れないスタートですが、どれだけ伸びてくれるのか楽しみではあります!

 

ABOUT ME
幸せパンダ
こんにちは!幸せパンダです! 5歳の息子がいる、ワーママ(契約社員)です。 息子が小学校に入る2025年までに月10万円の不労収入を得る仕組みを作って、セミリタイア(サイドFIRE)するのが私の目標です。 日々、子育てに仕事に投資に奮闘中です!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA