
【生後4ヵ月】4種類の予防接種
生後4ヵ月に入りました。 今日は3回目の予防接種の日です。 武蔵小金井のお隣の駅・東小金井にある東小金井駅前こどもクリニックに行ってきました!
3回の流産を経て、41歳で第1子を出産しました。現在0歳児の子育て奮闘中です。
生後4ヵ月に入りました。 今日は3回目の予防接種の日です。 武蔵小金井のお隣の駅・東小金井にある東小金井駅前こどもクリニックに行ってきました!
先週末、立川にある「ららぽーと」に遊びに行きました! 「もっとママに優しい ららぽーとへ。」をコンセプトにしており、子どもと一緒に楽しめるショッピングモールになっています。 安くてかわいいベビー服も買ってきました!
臨月には足がゾウのようにむくんでいた私。 臨月ほどではありませんが、産後も足のむくみが続いています。 そこで、産後の足のむくみの原因と改善法について調べてみました!
3ヵ月に入ってからだと思うのですが、息子が握りこぶしを丸ごと口の中に入れるようになりました。 こぶし全体をなめながら、声にならない声をあげているので、異様な雰囲気です・・・。 この行為に一体どんな意味があるのか、調べてみました!
来年の2月、なかのZEROで美輪明宏さんのロマンティック音楽会が開催されます。 今日チケットを購入しました! ずっと見たかった憧れの人なので、楽しみです!美輪さんのすごいオーラに包まれたい(笑)。
ついにフィッシャープライスのベビージムを購入しました! 今息子が気に入っている「はらぺこあおむし」のおもちゃに色使いが似ているので、興味を示してくれるといいな~。
偶然図書館で見つけた本なのですが、すごく感動したのでご紹介です。 お笑い芸人(最近はママタレとしてのテレビ出演の方が多そうですが)のくわばたりえさんの「あなたが生まれてから」という本です。
先日3ヵ月検診だったのですが、その際に「じゃあじゃあびりびり」という絵本をプレゼントされました。 この絵本、息子の食いつきがすごい! いつもこの本を読んであげると声を出して笑っていて、とってもうれしそう!
週末は友人と吉祥寺でランチしました。 ベビーカーでも入りやすいお店:kawara CAFE&KITCHEN 吉祥寺PARCO店に行ってきたので、ご紹介しますね!
息子は生後3ヵ月。 ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っていますが、今までは新生児用のSSサイズ(丸穴)をずっと使っていました。 それをひとまず1ヵ月頃~用のSサイズ(丸穴)にアップしました!そして、大きいサイズの哺乳瓶も注文しました!