0歳~1歳の悩み&情報

【生後7ヵ月/離乳食2ヵ月目】2回食開始!2回食の進め方とおすすめの食材リスト

こんにちは!幸せパンダです!

息子は現在7ヵ月目。離乳食も2ヵ月目に入り、2回食が始まりました。

 

2回食というのは、今まで1日1回だった離乳食を、1日2回に増やすことです。

1日1回の離乳食が順調に進んだら、2回食にステップアップします。

食材や味のレパートリーが広がる、とても大切な時期です。

 

私にとって息子が第1子なので、当然どうやって進めていけばいいのかさっぱり分かりません。

いつものように雑誌や本を読んだり、先輩ママ友に聞いたり、2回食の教室に通ったりして情報を集めました。

ということで、今日は2回食の進め方について書きたいと思います!

 

この記事を読んで分かること

  • 2回食のスタート時期
  • 2回食の場合の食事の時間帯
  • 2回食の場合の食事の量
  • 2回食の時期に与えることができる食材リスト
  • 2回食を実際にやってみた感想

 

 

2回食はいつから始めればいいの?

まず、2回食の開始時期について。

離乳食を始めてから2ヵ月くらい経った、7ヵ月頃が目安になります。

離乳食は大体生後5~6ヵ月くらいでスタートします。

うちの場合は生後6ヵ月に入ってから離乳食を開始したので、離乳食2ヵ月目の生後7ヵ月に入ってから2回食をスタートしました。

離乳食初期と2回食の時期との違いは?

離乳食初期にあたる生後5~6ヵ月頃は「ゴックン期」と呼ばれ、トロトロ状のものが飲み込めるようになる時期です。

栄養を摂るためというよりは、食事を楽しむことや、離乳食の味に慣れさせることが大切です。

 

2回食を開始する生後7~8ヵ月頃は「モグモグ期」と呼ばれ、この頃になると舌とあごを使って食べ物をつぶしながら食べるようになります。

食材の形状は、5~6ヵ月のペースト状のすり潰しから、粗つぶしや粗みじん切りにして、舌や歯茎でつぶして食べる練習をさせるようにします。

また、与えられる食品や料理の種類が広がります。

1回目と2回目の食事の時間帯は?

食事の時間には特に決まりはありません。

午前と午後に1回ずつ、毎日だいたい決まった時間帯に与えるようにします。

 

私の周りには1回目の食事は朝10時頃、2回目の食事は14時頃あげるというママさんが多いです。

新しい食材で万が一アレルギーが起こった時に、病院の空いている時間帯の方が安心だから、だそうです。

確かにそうですよね。

 

私も1回目の食事は10時頃、2回目の食事は大体14時頃にあげるようにしています。

(その時間帯にお昼寝していることも多いので、2回目の食事は15時とか16時になっちゃうこともあります。)

 

ただ、私が参加した離乳食教室のテキストには、2回目は18時頃、と書かれています。

そうすると、大人の食事と一緒に作れる(大人の食事から取り分けられる)ので便利だそうです。

 

離乳食教室についてはブログに書いていますので、こちらを読んでくださいね!

 

次は3月に開催の「3回食へのすすめ方」に参加予定です!

 

 

2回目の食事の量

2回目の食事の量は、1回目の1/3ぐらいの量から始めます。

そして、2回食に慣れてきたら、だんだんと量を増やしていきます。

 

最初からあげすぎると、消化が間に合わずに下痢をした!という話を聞くので、ちょっとずつ慣らしていくのがいいみたいですよ。

 

この頃の主な栄養源はまだ母乳やミルク。

そこで、離乳食後には、必ず母乳やミルクも与えます。

(私は大体160ccくらいの量を、離乳食をあげながら飲ませています。離乳食をあげない時は、大体220ccくらい飲んでいます。)

 

うちは残念ながら母乳はでなかったので、粉ミルクをあげています。

他の粉ミルクに比べてお値段が安め&ブランドとしても信頼できる「和光堂レーベンスミルクはいはい」を使っています!

 

 

 

 

2回食の時期に赤ちゃんが食べられる食材

2回食を開始する生後7~8ヵ月頃に赤ちゃんが食べられる食材をリストアップしました。

離乳食講座のテキストや、その他育児に関する雑誌や本を参考にしています。

いろいろな食品の美味しさを知ってもらうために、1回の食事には穀類、主菜(タンパク質)、副菜(野菜、果物類)から、いずれも1~2種類を入れるように心がけます。

 

穀類

米、パン、うどん、そうめん、マカロニ、スパゲッティ

量の目安(1回あたり):50~80g

*パンは食パンの白い部分をあげます。牛乳や卵を試してみてからがベスト、とのことです。

*うどんについては、細い乾麺を使うと食べやすくていいそうです。細かく切って、長めにくたくたに茹でます。

*マカロニ、スパゲッティなどは8ヵ月くらいから。

 

主菜(下記のいずれか)

白身魚(たら、かれい、ひらめ)、しらす干し、さけ、まぐろ

量の目安(1回あたり):10~15g

 

鶏ひき肉、ささ身、鶏レバー

量の目安(1回あたり):10~15g

*ささ身、鶏ひき肉、鶏レバーは8ヵ月くらいから。

 

大豆製品

豆腐、凍り豆腐、納豆

量の目安(1回あたり):30~40g

*納豆はひきわりを使うと便利。

 

量の目安(1回あたり):卵黄1~全卵1/3個

*全卵は8ヵ月くらいから。

 

乳製品

ヨーグルト、牛乳、カテージチーズ

量の目安(1回あたり):50~70g

*ヨーグルトはプレーンヨーグルトを使う。牛乳は生で飲むのではなく、料理で使う(シチューなど)。カマンベールなどの生チーズは避ける。

 

調味料

バター、油、ごま、砂糖(少量のみ)

 

 

2回食を実際にやってみた感想

最後に、2回食を実際にやってみた感想です。

まず、2回食になって食べさせる回数が多くなり、離乳食作りが結構大変になってきました。

まとめて作ってフリージングするなど、工夫が必要になりますね。

 

ただ、先輩ママたちの話によると、離乳食が進んでくると大人と同じものが食べられるようになるのでぐっと楽になるそうです。

今が一番大変な時期なのかも・・・

頑張りましょう!!!

 

今回、1回の食事の量の目安についても書きましたが、今あげている量が少なすぎたことに気づいたので、与える量を少し増やそうと思います。

(1回目の食事はおかゆ大さじ2、野菜類大さじ1、たんぱく質小さじ1、2回目はその3分の1くらいの量でした。全然足りなかった・・・。)

 

ママ側としては食事の準備が大変な時期ではありますが、赤ちゃんにとっては味覚を育てるとっても大切な時期。

毎日大変ですが、そのうち終わりはきます。

頑張って乗り切りましょう!

ABOUT ME
幸せパンダ
こんにちは!幸せパンダです! 5歳の息子がいる、ワーママ(契約社員)です。 息子が小学校に入る2025年までに月10万円の不労収入を得る仕組みを作って、セミリタイア(サイドFIRE)するのが私の目標です。 日々、子育てに仕事に投資に奮闘中です!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA