子育て

【8ヵ月の息子の身体測定】体重が減少した原因と栄養士さんからのアドバイス

こんにちは!幸せパンダです!

今日は乳幼児健康相談(のびのび広場相談)に行ってきました。

いくつか会場がありますが、今回は小金井市の保健センターで。

まずは身長と体重の測定です。

なんと、体重が300グラム減っている!

前回の測定から約20日経っていますが、なんと体重が300グラム減っていました。

身長は2.6センチ伸びているんですけどね~。

ということで、念のため「栄養相談」も受けることになりました。

体重が減っていたので、栄養士さんの「栄養相談」を受けました!

さて、乳幼児健康相談(のびのび広場相談)ですが、身体測定以外にも、以下のような相談ができます。

  • 育児・保健相談(保健師)
  • 栄養相談(管理栄養士)
  • 母乳相談(助産師)
  • 歯科相談(歯科衛生士)

体重の伸びがいまいちだったので、時間があるなら「栄養相談」を受けてくださいね、と言われたので、急きょ「栄養相談」を受けることにしました。

スポンサードサーチ

今回指摘された「離乳食+ミルクのあげかた」の問題点

栄養士さんから、離乳食の量、食べっぷり、ミルクの回数と量、あげるタイミングについて質問されました。

その結果、今回指摘されたのが、離乳食の後のミルクのあげかたです。

実は、離乳食をしっかりと食べてお腹が空いていないようなら、離乳食の後にミルクはあげなくてもいいのかな?と思っていたので、離乳食の時にお茶を飲ませて、食後にミルクをあげていないことがよくありました。

その代わり、1時間半~2時間くらい経ってから、少し早めにミルクをあげたりしていました。

今回言われたのが、離乳食とミルクは必ずセットで1食と考えること、ということです。

これはおっぱいでも同じです。

とにかく、離乳食を食べた後に、ミルクを120 cc~160 ccくらい飲ませてみて、ということでした。

飲まない場合は離乳食で十分お腹がいっぱいになっている、ということで、無理する必要はないそうです。

ただし、離乳食をあげている途中にミルクを飲ませると、ミルクの方がいいから離乳食を食べなかったりするそうなので、あくまで離乳食が終わってからミルクを与える、というところがポイントだそうです。

私、このへんも間違っていて、以前は離乳食の途中に水分代わりにミルクをあげていました。

今は麦茶にしていますが。

とにかく、離乳食+ミルクで1食というイメージらしいです。そうでないと十分に栄養が摂れていない可能性があるとか。

早速食後にミルクを飲ませてみた。

ということで、今日は離乳食をしっかり食べた後に、ミルクを飲ませてみました。

140 ccくらい作ってみましたが、飲んだのは90 ccくらいでした。

でも、逆に90 ccは飲むんだ~と思いました。

スポンサードサーチ

まとめ

離乳食をしっかり食べていればミルクは不要、むしろあげない方がミルクから卒業できる、と勝手に思っていましたが、この考えが間違いだということが分かりました。

実際に私の周りのママ友でも、私と同じやり方(食後にミルクをあげない)をしている人が何人かいたので、これでいいのかな、って思い込んでいました。

今回栄養士さんからアドバイスをもらったので、今後は必ず食後にミルクをあげてみようと思います。

ちなみに、ミルクは1歳くらいまであげるそうです。(9ヵ月頃になったら、フォローアップミルクに変えてもいいそうですよ。)

ABOUT ME
幸せパンダ
こんにちは!幸せパンダです! 5歳の息子がいる、ワーママ(契約社員)です。 息子が小学校に入る2025年までに月10万円の不労収入を得る仕組みを作って、セミリタイア(サイドFIRE)するのが私の目標です。 日々、子育てに仕事に投資に奮闘中です!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA