こんにちは!幸せパンダです!
息子が喜んでくれるのが嬉しくて、最近はキャラ弁ならぬ、イベントプレートを作るのにはまっています!
10月2日はお月見だったので、お月見プレートを作りました!
構想&レシピ検索
お月見でイメージを膨らませて、どんなプレートにするか決定!
さて、まずはどんなプレートにするか決めるところからスタート。
私は一から考えるのは苦手(というか無理)、まずは皆さんのアイディアを検索して参考にします。
それを色々と組み合わせて、自己流にアレンジして、作り上げていく感じです。
- うさぎ
- 月
- お団子
- ススキ
この作業、深夜に音楽を聴きながらすることが多いです(笑)。
個人的には一番好きな工程かも。
なんかワクワクするんですよね!
そして、みなさんのアイディアに感動・・・。
すごく刺激になります。
デザートもお月見のイメージで!
せっかくなので、デザートもお月見のイメージにしたいところ。
ただ、平日なので簡単にできるメニューがいいです。
ということで、うさぎの飾り切りをしたりんごと、お月さまをイメージした黄桃の缶詰にすることにしました。
本当はお月さまをイメージして、小さいマンゴープリンを添えたいなあ・・・と思って探してしますが、ちょうどいいミニサイズのものがなかったので、結局黄桃の缶詰で済ませてしまいました。
下絵の作成
なんとなくイメージが決まったので、下絵を作成。
下絵を描きながら、具体的にどの食材を使って作るか決めていきます。
ついでに「買い物リスト」も作成してしまいます。
スポンサードサーチ
プレートの作成
いよいよプレート作成の当日!
下絵にそって「お花見プレート」を作成していきます。
下絵を見ながら・・・

最終的に仕上がったのが、こちら!
大体イメージ通りの仕上がりになりました♪

スレートプレートを購入しました!
今回は暗い空のイメージが出したかったので、黒いプレートを探しました。
「黒いプレート」で検索したところ、こんなお皿を発見!
こういうお皿のことを「スレートプレート」と言うのですね。知らなかった。
こういうプレートなら、前妻を盛り付けるのにも使えそう。とってもいい雰囲気です!
結局、ニトリのスレートプレートを購入しました。
なんと税込508円!
ニトリって本当になんでもあるな・・・と感心しました。
安いけど、おしゃれな感じのものが手に入る。
ニトリが人気なのも納得です。
大根おろしのうさぎさん

大根おろしをぎゅっと絞って作ったうさぎさん。
大根おろしは形が作りやすいので、おすすめです。
簡単にできました。
あとはハムで耳を作って、海苔をくり抜いて目を作っただけ!
目のくり抜きには、100均の「海苔用パンチ」を使いました。
ハンバーグの上にのせて、おろしポン酢ハンバーグにしましたよ。
今回は家にあるもので頑張って作りましたが、最近は結構キャラ弁作るし、こんな飾り切り用のナイフを買っちゃおうかと考えています・・・。


マッシュポテトのお団子とススキ

お団子は2歳の息子にはまだ早い(喉に詰まらせると危険!)。
何かお団子の代わりになるものを・・・と思い、今回はマッシュポテトで代用しました。
色もお団子っぽいし、ちょうどいいです。
早めに作っておけば、あとは丸めるだけなので、楽ちん♪
お団子の下の台はハムで作りました。
ススキはいかそうめんときゅうりの皮で。
ススキは今回一番悩みました。
最初舞茸で作ろうかと思っていましたが、イマイチ細さが違う。
スーパーに行って使える食材がないか探していたところ、偶然おつまみコーナーのいかそうめんが目に入りました!
この細さと色、ススキにぴったり!とテンションアップ!
なかなかいい感じに仕上がったと満足しています。

お月さまオムライス

まあるいお月さまは、オムライスで作りました。
それだけだと何となく寂しいので、他の方のアイディアを参考にして、海苔で餅つきをしているうさぎさんも作りましたよ♪
デザートはうさぎりんごとお月さまの黄桃

デザートはうさぎの形に切ったりんごと黄桃の缶詰です。
半分に切ってあるタイプなので、ちょうどお月さまみたいに見えますね!
楽天レシピにレシピを公開しています!
レシピは自分用の記録のためにも、楽天レシピで公開しています。
1レシピ公開するごとに、50ポイントもらえるので、それもモチベーションになっています(笑)。

作者:幸せパンダ
■材料(1人分)
【うさぎオムライス】 /
卵 / 1個
★ピーマン / 小1個
★玉ねぎ / 1/8個
★ハム / 1枚
★ケチャップ / 大さじ1程度
★ご飯 / 子ども茶碗半分
★塩・こしょう / 少々
海苔 / 2枚程度
サラダ油(ケチャップライス、卵焼き用) / 大さじ1程度
【うさぎのおろしそハンバーグ】 /
ハンバーグ / 小1個
しその葉 / 1枚
大根おろし / うさぎ1個分
海苔 / うさぎの目2個分
ハム / うさぎの耳2枚分
【マッシュポテトのお団子】 /
マッシュポテト / 小6個分
*マッシュポテトの素でOK /
ハム / 1枚
【すすき】 /
いかそうめん / 4本程度
きゅうり(皮) / 1枚分
■レシピを考えた人のコメント
お月見の日に2歳の息子のために作りました!
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
スポンサードサーチ
今までに作ったプレート
古い順に並べています。





今回も息子はほぼ完食してくれました!
次回は何を作ろうかな・・・。