妊娠して、仕事の契約期間が終わるタイミングで専業主婦に変わり、収入がぐっと減りました。
仕事をしている間はかなり貯金はできていたのですが、これからは気をつけないといけないので、夫婦でこれからのどのように家計をやりくりするか話し合いをしました。
家計のやりくりをする目的
- 収入が減っても、毎月の収支が赤字にならないようにする。
- ボーナスには手をつけずに生活する体制を整えたい。
- 教育資金&老後資金を確保する。
節約のために実行したこと
スマホを格安携帯に変更
ずっとソフトバンクユーザーでしたが、ワイモバイルに変更しました。
通話は10分間までなら無料で、1年間特別割引付きの月1,980円のプランです。(2年目以降は2,980円)。
退職したため、通勤電車の中でスマホを見ることもなくなりました。そのためデータ容量が小さくても間に合うので、2GBのプランにしています。
今まで1万円近く携帯電話代を支払っていたので、最も手早い節約となりました。
夫はまだ2年間の契約期間中なのですぐには変更できませんが、契約期間終了後にワイモバイルにする予定です。
そうすると家族割も適用されて、さらに安くなります。
毎月、項目ごとの予算を決める
支出を項目分けして、項目ごとの予算を話し合って決めます。
特に食費は週ごとの予算で管理。予算はオーバーしているものの抑制効果があるので成果は出ていて、食費は月1万円ほど安くなりました!
家計を一緒にして、お小遣い制にする
今まで食費が私、それ以外は夫、貯金はお互いいくらずつ、という感じでざっくりと管理していましたが、すべて一緒にして、お小遣い制に変更。
少々息苦しくはありますが、どんぶり勘定がなくなるので、効果はあります。
お小遣い制にしたら自由に使えるお金も減るので、ファッション関連の費用がかなり減りました。(まあ、仕事をしなくなって服もそんなに必要なくなった、というのもありますが・・・。)
スポンサードサーチ
管理体制
毎月家計簿を夫と二人でチェックして、翌月の予算決めをします。
また、3ヶ月に1度、決算をしています。(これはいくら貯金ができたかを確認するためで、今までもずっとやっていました。)
こんな感じでしばらく続けてみようと思います!