こんにちは!幸せパンダです!
今実家に帰っていますが、うちの親が言うには、息子はよだれがたくさん出ているそうです。
私は息子しか知らないから、そんなものなのかな・・・と思っていました。
息子を見に来た近所の人にも、
「よだれがたくさん出る赤ちゃんは元気なのよ!」
と言われました。
そんなこと初めて聞いたので、びっくり。
「昔から、よだれがたくさん出るのは元気な証拠と言うのよ~。」
とうちの母も言っていました。
それって本当なのか気になったので、早速調べてみましたよ!
よだれが増える時期
個人差がありますが、よだれが増え始めるのは生後4ヵ月頃からだそうです。
うちの息子も4ヵ月頃からスタイが手放せなくなりました。
(それまではスタイは全く必要なかったんですけどね!)
そして、これも個人差がありますが、一般的には1~2歳まででよだれはおさまってくるそうです。
よだれが多いこともあって、スタイは手放せません。
コーディネートのポイントにもなるので、かわいいスタイがあるとついつい欲しくなってしまいます。
よだれのピーク
よだれのピークは離乳食開始時期、歯が出始める頃で、6ヵ月頃だそうです。
生後9ヵ月頃を過ぎると、唾液の分泌量は変わらないものの、唾液を飲み込むのが上手になってくるので、よだれの量は減ってくるそうです。
1~2歳頃になると、よだれを垂らす子は少なくなってくるそうです。
確かに今日会った友達の子どもはもうすぐ2歳になるところですが、よだれは全然出ていなかったし、スタイもしていませんでした。
スポンサードサーチ
よだれのメリット
よだれが出る子は虫歯になりにくい
よだれには殺菌効果があるので、口の中を清潔に保ってくれます。
また、よだれは口内の食べ物のカスなどを胃に流してくれるので、よだれの出る子は虫歯になりにくいそうですよ!
よだれが多い子は風邪をひきにくい
よだれが多い子は風邪をひきにくい、とも言われているそうです。
唾液には殺菌効果があるので、口内の傷から病原菌が体内に入るのを防いだり、口内炎を防いだり、口臭を防いでくれます。
殺菌効果によって、悪い菌も殺してくれるんですね!
よだれが多い子は離乳食が進みやすい
唾液は消化を促進する働きがあります。
食べ物をスムーズに飲み込むことができるので、よだれが多い子は離乳食が進みやすいともいわれています。
ただし、よだれが急に増えるときは、病気の可能性も!
よだれが多いのは健康な証拠・・・と思っていたら、実は手足口病だった、という話も。
よだれが増えたのは口内炎ができていたからだったそうです。
急によだれが増えた場合は、病気の前兆の可能性もあるので、病院に行った方がいいかもしれませんね!
スポンサードサーチ
よだれのトラブル
もちろん、よだれはいいことばかりではありません。
よだれによるトラブルをいくつか挙げますね。
肌荒れ
うちの息子もそうですが、おもちゃをベロベロ舐めて遊んだ後は、口の周りだけでなく、顔までビショビショ・・・。
そのまま放置しておくと、肌荒れの原因になってしまいます。
こまめにガーゼなどでふき取ってあげましょう。
衛生面
とにかくよだれでいつもベタベタな息子。
それで床を這ったり、おもちゃを舐めたりするので、口の周りにゴミが付着していることも多く、衛生面には注意が必要です。
また、おもちゃもすぐによだれでベトベトになるので、こまめに洗って、衛生的に保つように心がけています。
児童館などでもよだれがたれると他のママさんたちに嫌がられそうなので、外出時には必ず大きなバスタオルを持参して、息子の下に敷くようにしています(公共のスペースを汚さないように。)
洗濯物が増える
これは赤ちゃんではなく、ママの問題ですが、とにかく洗濯物が増えます。
うちの息子はすぐに袖を舐めるので、洋服の袖はいつもグショグショです。
タオルや洋服を1日に何度も替える必要があるので、洗濯物の量が増えました。
先日水道局の人に、「最近メーターがすごく上がっていますが、何かありましたか?」と聞かれてしまいました・・・。
まとめ
「よだれの多い赤ちゃんは元気」というのは、昔から言われていることで、一応根拠のあることだということが分かりました。
ただ、よだれが少ないからと言って、不健康ということではないそうなので、安心してくださいね!