家計管理、資産運用

【コロナ家計】いつもと違う家計のパターンに注意して、うまく切り抜けよう!

こんにちは!幸せパンダです!

東京ではついに緊急事態宣言が発令されました。

私も在宅勤務、今日からは息子も保育園の登園自粛となりました。

今日から息子のお世話をしつつ、早朝や息子のお昼寝時間、夜間に仕事という生活が始まります。

大変ですが、私の大変さは医療関係や保育園等で働く方々に比べれば、大したことはありません。

みんなで乗り越えて行きたいですね!

 

さて、新型コロナに関連した色々なワードが最近出てきていますね。

コロナ渦(か)、コロナ離婚、コロナ失業・・・

そして、昨日また新たなワード「コロナ家計」を発見!

なるほどな・・・と納得させられる記事だったので、我が家の現状と比較しつつ、取り上げてみようと思います。

 

 

コロナ家計ってどういうこと?

新型コロナの影響で、外出制限となり、みんなの生活スタイルが大きく変わっています。

その中で、お金の使い方もいつもと変わってきています。

「コロナ家計」というのは、コロナ渦の平常時とは違う家計のことを指しているようです。

 

ちなみに私が読んだのはこちらの記事です。

平時と異なる出費の増減も 「コロナ家計」やりくりのポイント

 

では、具体的に何の出費が増えて、何が減ったのか、我が家の状況もふまえつつ見ていきたいと思います。

 

 

コロナの影響で減る出費

レジャー費や交際費、それに伴う交通費

エンターテインメントや旅行、会合などが真っ先に自粛の対象となったので、レジャー費や交際費、それに伴う交通費が大きく減ったと実感する家庭は多いだろう。また、交際だけでなく一人や家族での外食も控えることになる。額が比較的大きいので、支出の面だけで見れば、家計がラクになったと感じる人もいるかもしれない。

これは本当にそうですね。以前は週末にちょっとお出かけをして、そのついでに外食!というパターンでしたが、これが一切なくなりました。

予定していた帰省もキャンセル。その分の交通費も浮いていますね。

友だちにも会えないし、会社の飲み会もなくなったので、交際費もゼロ。

外出制限でとにかく最低限しか外出しないので、最近お金使わなくなったなあ~と感じています。

 

身だしなみやオシャレにかける費用

本来は季節の変わり目で、春夏物の洋服や靴を新調する時期だが、当面は必要ないと感じる人も多いだろう。散髪や美容院、エステ関連に通う頻度が減ったり、そもそも控える人も多い。メイクの機会も減るので化粧品代も節約できる。

これもそう!

外出しないので、洋服が必要なくなりました。

春物の服をそのうち買いに行きたいな~と思っていましたが、仕事もなし、外出もなし、なので、そもそも洋服必要ないじゃん!ってなりました。

アパレル業界への影響も深刻だろうなあ・・と思います。

そして、人に会わないと、髪の毛や美容もそんなに気にする必要がなくなります。

私がたまーにいくエステも今は臨時休業中ですし、美容院も「3密」にあたる気がするので、今の時期に行く人は少ないと思います・・・。

コロナが終わって外に出たら、見た目年齢が5歳くらい老けていそうな気がします(笑)。

 

 

スポンサードサーチ

コロナの影響で増える出費

食費

3食を自炊するとしても、これまで支払っていた外食費や給食代と相殺すれば賄えそうにも思えるが、現実は多くの家庭が食品の備蓄を増やしており、本来必要な量よりもはるかに多くの買い物をしている。また、食事作りを担う主婦・主夫にとっては、家族全員分を3食支度しなければならないストレスは大きく、どうしても割高な加工食品や冷凍食品を買ったり、出前やテイクアウトを活用するといった支出も増えてくる。外食費のマイナスをはるかに上回る食費増となる家庭があってもおかしくない。

これ、本当に注意が必要ですね。

まさにうちがそう。

私は自分のポリシーとして、買い占めは絶対にしない!と決めていますが、それでもいつか買えなくなるかもしれない、という不安感から、いつもに比べて食品を買いすぎてしまう傾向にあります。

レシートの額がいつもに比べて明らかに高い!

0000

そして、在宅勤務で通勤していないので、いつもより時間も体力もあるはずなのですが、メリハリのない生活のせいか、いつもに増して料理をするのが面倒・・・。

普段はテイクアウトはほとんど使いませんが、最近はちょこちょこ使っています。

これが塵も積もって、結構な出費となっています。

ただ、テイクアウトについては、応援の意味も込めて、(チェーン店ではなく)地元のお店を積極的に利用しています。

コロナの影響で売り上げが落ちていると思うので、せめてもの応援、という意味もありますので、そこは続けていきたいと思っています。

 

光熱費

家にいる時間が増えると、光熱費も増える。平日の日中もそれぞれの家族がパソコンやテレビ、ゲーム、冷暖房を使っていると電気代は上昇するし、自炊が増えることでもガスや電気代が増える。家もすぐホコリがたまるので掃除機をかける頻度も上がる。日用品でも消費が増えがちで、トイレットペーパーやティッシュ、ハンドソープなどの減りが早くなったと感じる人は多いはずだ。

これもまさに実感中。

今までは日中家に誰もいなかったわけですから、電気代は当然跳ね上がっていると思います。(まだ請求きてないけど。)

トイレもしょっちゅう行くから、ティッシュペーパーの減りも早くなりましたね。

きっと水代もあがっていると思います。

 

仕事の関連費用

自宅に仕事に適した机と椅子がないのに長時間仕事をしていると、腰を痛めたりして効率が落ちることもあるので、これを機に新調する人もいるようだ。中には私物のパソコンや関連機器を使っている場合もあり、スペックが不十分で買い替えを余儀なくされることもある。電話代やコピー用紙、印刷にかかるインクも自分で負担している人がいるが、チリも積もれば大きな出費になる。

これは、今のところ特に実感はないかな。

でも、会社の人で、パソコンのモニターを買ったという人はいますね。

まあ、その人はもともと買いたかったのを、仕事を理由に奥さんに承認してもらった、という感じでしたが(笑)。

 

ただ、今までYou Tube動画を聴くときに、iPhoneのイヤホンを使っていたのですが、会社でテレワーク用に支給されているヘッドセットを使ったら・・・音の違いにびっくり!

こんなに違うの?って思いました。

だから、ヘッドセットは欲しくなっちゃってますね・・・。在宅勤務が終わったら会社のものは使えなくなるので、自宅用に購入しちゃうかも・・・。

 

 

その他の出費

さらに、自粛ストレスを解消したり、巣ごもり生活を充実させるための出費も必要になる。新たに動画配信サービスに契約したり、本を買ったり、子どもにゲームやおもちゃ、教材を買い与える家もあるだろう。

1歳の息子も今日から保育園の登園自粛となりました。

1歳児がいる人は分かると思いますが・・・かまってちゃんの1歳児が起きている間に仕事をするのはほぼ不可能です!

仕事は早朝やお昼寝中、それでも終わらなければ夜間に頑張って、日中は子どもと遊ぶ覚悟です。

お散歩も少しはしますが、基本的には家で過ごすことになるので、家のおもちゃを少し充実させてないと・・・と思っています。(いつも保育園に行っているので、おもちゃがあまりないんです。)

 

ということで、もうすぐ2歳の息子に何かおもちゃを・・・と昨日から探していて、こちらが候補にあがっています。

今日一日遊んでみて(しかも雨で全く外出できず)、早く追加のおもちゃが欲しいと思いました。

ということで、今日中には決めて、ポチッとしたい!

私はもともと子どもの相手はそんなに上手ではないので、働いていない時は、公園に連れて行ったり、児童館に行ったり、他の子と遊ばせたり、でなんとか頑張っていましたが、今はコロナのためそれもできない。

となると、頼りは子どもが夢中になるおもちゃ!

一人で遊んでくれたらその間に少し仕事ができるかも・・・なんて期待してますが、甘いかな・・・・?

 

(我が家の場合)ウォーターサーバーの水代

これは記事にはありませんでしたが、在宅勤務になってから減りが早い!と実感するのは、ウォーターサーバー!!!

どんどんなくなります・・・。

結構コストのかかるものなので、金額的にはちょっとキツイ。

でも、こういう有事の時には、家にお水のストックがあるというのは、かなり心強い!

契約しておいて良かったな~と思います。

 

ちなみに、以前ブログに書いた、アマダナのウォーターサーバーをずっと使っていますよ。

お水が一気に値上がりして、ちょっと不満に思う時期にもありましたが、結局デザインが気に入っているので、そのまま使っています。

【アマダナのウォーターサーバー】赤ちゃんのミルク作りにも使えます!こんにちは!幸せパンダです! 以前運営していたブログにも書きましたが、アマダナのウォーターサーバーを使っています。 以前のブ...

 

 

まとめ

コロナ前とコロナ後の生活、本当に変わってしまいましたね。

「自由に移動できる」ということが、いかに幸せなことだったか、痛感する毎日です。

 

そして、それに応じて家計の状況も変わってきました。

今日から息子を自宅保育するため、スキマ時間に働いてその分のみ請求、という形になります。

派遣社員の私は収入が減ってしまいます。

そういう状況にあるのは、私だけではないと思います。

 

でも収入が減ったという実感は少し先になるので、今のところはついつい普段通りに出費してしまっていたりします。

くれぐれも家計が赤字になることがないよう、気を付けないといけないですね。

(でも、今の状況だと、経済を回すためにお金を使うことも必要かな、とも個人的には思いますが。)

 

それではまた!

 

ABOUT ME
幸せパンダ
こんにちは!幸せパンダです! 5歳の息子がいる、ワーママ(契約社員)です。 息子が小学校に入る2025年までに月10万円の不労収入を得る仕組みを作って、セミリタイア(サイドFIRE)するのが私の目標です。 日々、子育てに仕事に投資に奮闘中です!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA