こんにちは!幸せパンダです!
私は母乳があまり出ないので、粉ミルクメインで育児をしています。
出産するまでもちろん知りませんでしたが、哺乳瓶の乳首にもサイズがあるんです!
はっきり言って良く分からないので、生後2ヵ月経った今も哺乳瓶の乳首はずっと新生児用のままです。
実は新生児用のものは穴のサイズが小さいので、少しずつしかミルクが出てきません。
今、ミルクの量は140mlなので、だんだんと飲むのに時間がかかるようになってきました。
そろそろ交換時期なのかも?
ということで、哺乳瓶の乳首を買い変えるタイミングについて調べましたので、記事にまとめておきますね。
粉ミルクを使っているママさんの参考になればと思います!
ピジョンの哺乳瓶&乳首を使っています!
哺乳瓶はピジョンのプラスチック製のものを使っています。
どこにでもある、おそらく一番人気のある商品だと思います。
哺乳瓶はいとこ夫婦から借りているものなので、乳首もついていた新生児用のものをそのまま使っていますが、乳首もサイズが色々とあるんですよね。(←知らなかったので、びっくりです。)
いとこの奥さんは母乳がよく出るみたいで、あまり哺乳瓶を使うことはないらしく、交換用の新品の乳首も一緒に渡してくれました。
新生児用のものと、1ヵ月頃から使えるSサイズです。
ミルクを飲んでいる時に乳首のシリコンがへこんでしまい、もとに戻らなくなったので、新生児用の乳首の新しいものに付けかえました。
ということで、哺乳瓶は2個ありますが、今のところ両方との新生児用の乳首がついた状態です。
哺乳瓶の乳首のサイズの違い(ピジョンの場合)
ピジョンの場合ですが、乳首のサイズには以下のような種類があります。
●新生児~ SSサイズ(丸穴)
●1ヵ月頃~ Sサイズ(丸穴)
●3ヵ月頃~ Mサイズ(スリーカット)
●6ヵ月頃~ Lサイズ(スリーカット)
●9ヵ月以上 LLサイズ(スリーカット)
取り替え用の乳首が赤ちゃん本舗やドラッグストアに売っています。
スポンサードサーチ
哺乳瓶の乳首の形状:丸穴とスリーカットって何?
ところで、上記の表にある丸穴とスリーカットってどう違うんでしょう?
さっぱり分かりません。
ということで、調べてみました。
結論から言うと・・・
丸穴:丸い穴、自然にミルクが出る
スリーカット:Y形の穴、吸う力でミルクの量が変化
【参考サイト】失敗しない!哺乳瓶のサイズや種類とおすすめの選び方
なるほど、乳首の穴の形状によって、ミルクの出かたに差が出てくるということですね。
ピジョンのお客様サポートに連絡して質問したので、その内容をまとめておきます。
●丸穴は、哺乳瓶を傾けるだけで自然とミルクが出てくるので、哺乳力がまだない新生児から使える。
●S、SSについては丸穴のみ、M、L、LLについてはスリーカットのみの展開。
●サイズが大きくなるにつれて、穴のカットの大きさも大きくなるので、ミルクがたくさん出てくる。
哺乳瓶の乳首をサイズアップする際の目安
哺乳時間
乳首には目安の月齢が書かれていますが、月齢というよりは、哺乳時間に応じて選んだ方がいいそうです。
●新生児~ SSサイズ(丸穴)
●1ヵ月頃~ Sサイズ(丸穴)
●3ヵ月頃~ Mサイズ(スリーカット)
●6ヵ月頃~ Lサイズ(スリーカット)
●9ヵ月以上 LLサイズ(スリーカット)
〇ヵ月になったから、哺乳瓶の乳首のサイズを変えよう・・・というよりは、
ミルクを飲むのにかかる時間を目安にするのがポイント。
具体的には、1回の授乳で、母乳と同じ10~15分(9ヵ月以上は5~10分)を目安にするのがいいです。
つまり、これ以上かかるようになってきたら、哺乳瓶の乳首のサイズアップを検討しましょう。
実際にピジョンのHPには以下のような記載があります。
同じ月齢でも飲み方には個人差があります。成長と飲み方に合わせて、赤ちゃんに合った乳首を選びましょう。
1回の授乳で、母乳と同じ10~15分(9ヵ月以上は5~10分)かけて飲むのが乳首選びのひとつの目安です。
また、助産師さんにも相談してみましたが、やはり飲む時間が10~15分以上かかるようなら乳首を取り替えた方がいい、と言われました。
それ以上だと赤ちゃんが疲れてしまうそうです。
ただ、私のように母乳と粉ミルク両方あげている場合は、哺乳瓶で飲むのが楽すぎるとおっぱいを吸わなくなってくるので、できるだけ新生児用の穴が小さいもので頑張った方がいい、とも言われました。
先日ちょうど小金井市の新生児訪問指導があったときに、息子の授乳と重なったんです。
その時は120mlあげていたのですが、所要時間は13分くらいだったかな?
「このくらいならまだ乳首をサイズアップする必要はないよ。」と言われたので、うちはいまだに新生児用の乳首のままです。
でも、最近またミルクを少し増やして140mlになり、所要時間も15分を超えてきたので、乳首のサイズアップを検討しようと思います。
哺乳瓶の乳首のシリコーンゴムの劣化
乳首が劣化した場合も、取り替えるタイミングになります。
メーカーのサイトには1ヵ月くらいで交換した方がいい、と書いてありますが、これは使う頻度にもよるかと思います。
個人的にはそんなに頻繁に変える必要はないと感じています。
大体は何個かの哺乳瓶を使いまわしていると思うので、その場合はもう少し先でもいいのではないでしょうか(2~3ヵ月)。
私の場合ですが、乳首の1つがいつもぺったんこになってしまい、うまくミルクが飲めなくなってしまいました。
劣化したと判断して、その乳首だけ交換しました。
ただ、ネットで見ると、空気穴が詰まっているとそういうことが起きるみたいで・・・。
空気穴の掃除をしていたら、ひょっとしたら解決していたのかもしれません・・・。
(もう捨てちゃいました!)
スポンサードサーチ
まとめ
哺乳瓶の乳首を交換(サイズアップ)するタイミングですが、月齢ではなく哺乳時間を目安にするといいみたいです。
今後はミルクを飲むのにかかる時間を毎回チェックしておこうと思います。
その後哺乳瓶の乳首をサイズアップしました!
おすすめの粉ミルクについて
母乳が出なくて悩んでいるママへ
★★★おすすめの育児本★★★