こんにちは!幸せパンダです!
4歳の息子がいる、ワーママ(派遣社員)です。
「息子が小学校に入る2025年までに、セミリタイア(サイドFIRE)を達成する!」
という目標達成のため、日々仕事に投資に節約に頑張っています。
具体的には、
「現在の私の派遣社員としての収入(月23万程度)を、配当金やブログ収入などの不労所得+パート収入でまかなえるようにする。」
という目標を設定しています。
なお、節約・投資の効果は出ていて、1年間の貯蓄率は、その年の世帯の手取り収入に対して、
・2019年は約45%
・2020年は約47%
・2021年は約52%
となっています。
さて、2022年6月の成果報告です。
2022年6月のブログ収入
Googleアドセンス | 728円 |
---|---|
楽天アフィリエイト | 776円 |
その他 | 119円 |
ブログ収入合計 | 1,623円 |
*その他は、Googleアドセンス、楽天アフィリエイト以外の成果報酬型のASPサービス経由の収入です。例えば、Amazonが行っているAmazon Associate(アマゾン・アソシエイト)、A8.net、バリューコマースなどです。
2022年頭に設定した、2022年のブログ収入の目標は月10,000円です。
残念ながらまたまた右肩下がり状態・・・。
目標の月10,000円は近づくどころか遠のくばかりです。
アフィリエイトに対する取り組みについても、現状はたまに記事を書くだけで精一杯という状況なので、タイムマネジメントをしっかりして作業時間を作り出し、アフィリエイトそのものの勉強時間も確保して、戦略的に取り組むことが必要だと痛感しています・・・。
2022年6月のクラウドワークス収入
クラウドワークス | 203円 |
---|
アフィリエイトをセミリタイア後のメイン収入として考えていましたが、このままでは全然ダメです。
もっと収入のお財布を増やすべきでは?と思い、副業の本も読み、
その中で自分でもできそうなクラウドワークスに登録し、いくつか小さな仕事もしてみました。
というか、実は随分前に登録済だったんですが・・・。(仕事をしたのは今回初めてです。)
私はとりあえず小さなアンケート案件をいくつかやってみました。
それなりに案件はあるので、時間さえ取れれば即収入にはなると思います。
ただ、私の場合、日中はフルタイムで働いているので、時間の確保が難しい。
夜は子どものお世話があるので、子どもが寝た後にブログ書くくらいしか時間が取れないですし・・・。
アフィリエイトと違い、クラウドワークスで稼ぐにはとにかく作業時間を費やすしかありません。
ブログ記事みたいに、過去の記事から報酬が発生する、ということもありません。
やはり子育て中&フルタイム勤務で時間が足りない私のような人の副業としては向かないかな、というのが感想です。
ライティングの案件は結構ありますが、ライティングをするのであれば自分のブログで記事を積み上げていったほうがいいような気もします。
そして、事務案件も結構ありますが、これはフルタイムで働いている人には難しいです。
逆に主婦で子どもが学校に行っている間だけ作業したい・・・という人であればいい案件もありそうです。
ただ、可能であれば派遣会社で時短の案件を見つけた方が時給はいいですね。
ということで、別の道を探ってみようかと思っています。
スポンサードサーチ
2022年6月の配当金
米国株 | 52,616円 |
---|---|
Jリート | 11,700円 |
日本株 | 20,300円 |
配当金合計 | 84,616円 |
2022年頭に設定した、2022年の配当収入の目標は月45,000円です。
ただ、日本株の場合は3月、9月、米国株の場合は3月、6月、9月、12月に配当金が出る関係で、月々の収支にはかなりばらつきがあります。
そのため、最終的には年間いくらの配当金があり、月平均にしていくらもらっているか、で考えたいと思います。
今月は配当金が多く入る月だったので、それなりの額になりました!
2022年6月のその他の不労所得
楽天レシピ | 15円 |
---|
楽天レシピはブログと似ていて、一度アップしたレシピは自分の資産となり、それに反響があるとポイントがどんどん加算されていく仕組みになっています。
最近は楽天レシピのレシピ投稿でもらえるポイントがすっかり減ってしまい、割に合わないので、レシピ投稿はほぼしていません。
ということで、もはや記載する必要のないレベルの成果しかあがっていませんが、一応これも不労所得ですので、記載しておきます。
スポンサードサーチ
2022年6月の不労所得合計
6月の不労所得は86,457円でした!
ブログ収入 | 1,623円 |
---|---|
クラウドワークス収入 | 203円 |
配当金 | 84,616円 |
その他の不労所得 | 15円 |
不労所得合計 | 86,457円 |
読書でセミリタイアのヒントを得る!
思うような成果は全く出ていませんが、少しでも前に進みたいので、色々ともがいています(笑)。
こういう時は新しいアイディアをもらうために、読書がしたくなります。
ということで、今月の読書です。
まずは以前購入した与沢さんの本を読み直しています。
「秒速で1億円稼ぐ男」というキャッチフレーズの広告が電車の中にあったのはいつだったか・・・。
その時はホストのような風貌で「何この胡散臭い男・・・。」と夫と話していました。
その後会社が倒産したり、海外に移住したり、波乱万丈な人生を送られていたようです。
そして、見事完全復活!
最近は投資の話や、海外での生活の様子、人生論、お子さんを可愛がる様子をツイートされています。(しっかりフォローしています。)
随分雰囲気が変わられています。まろやかになった感じ?
そして、心に染みる名言も数々・・・。
ということで、最近はすっかり好きになりました(笑)。
そして、副業ネタが欲しくて読んだ本。
新しいネタを見つけるには世の中の流れを知る必要がある!
最近よく耳にする「メタバース」が何か知りたくて、読みました。
まだ理解しきれてはいませんが、メタバースがどういうものかは分かりました。
文章が分かりやすくて、文系の人でもすっと頭に入ってくる内容でした!
スポンサードサーチ
今までの成果報告













